SSブログ
イベント ブログトップ

2013 母の日 父の日 いつ [イベント]

2013年も母の日の時期がやって来ましたね!
連休が過ぎるとやってくる母の日、今年はいつなのでしょうか?
続いてやってくる父の日についても少し取り上げてみたいと思います。

日本での母の日は5月の第2日曜日と定まっているので、
2013年の母の日は5月12日(日)です。
年度によって多少誤差があるということですね。

4月中旬を過ぎた頃、ゴールデンウィーク前には既に街頭では母の日フレーズやポスター、
お店ではギフトの販売が拡大してきますよね。
この様子を受けて今年も母の日の時期だなーと感じる人も多いと思います。

ところでこの母の日の日付、
元々はアメリカの議会で5月の第2日曜日と定められたのがそのまま日本に入ってきたようですね。
これが1914年のことです。結構歴史がありますねー。
国旗を掲げてお母さんに感謝の意を示す祝日、それが母の日です。

プレゼントで悩んでいる方も多いと思いますが、
やはり定番はカーネーションに代表されるフラワーギフトですよね。
花を貰って嬉しくない人は居ないと思いますし、非常に有力な選択肢だと思います。

ただ、毎年花というのもマンネリになってきますし、
キチンと毎年母の日プランを実施しているとネタが尽きてくるといますか(笑)、
色々と知恵を絞ることが必要になってきますね。

そこでおすすめの一つが父の日とのコラボレーション!
母の日のこの時期にはペアセットのアイテムも多数揃っていますので、
夫婦円満の思いも込めてのギフトもアリだと思います。

ちなみに2013年の父の日は6月16日
母の日と比べるとギフトの市場規模も小さく、
忘れ去られがちな父の日ですが、こちらも忘れずに感謝の気持ちを示したいものですね。



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

5月病 名言 [イベント]

さて、ゴールデンウィーク(GW)も明けましたね。
今日から仕事という方も多いかと思いますが、この時期気をつけないといけないのが5月病。
今日は5月病に関する名言について取り上げたいと思います。

まずは、ケンタッキーフライドチキン(KFC)創業者であるカーネル・サンダースの名言。

「人間は働きすぎてダメになるより、
休みすぎてサビ付く方がずっと多い。」

この5月病の時期にもしっかり当てはまりそうな名言ですね。
人間は案外動き続けている時は割りと大丈夫だったりしますが、
ゴールデンウィークなどの長期休みがあると反動で動きにくくなったりしますね。

「サビ付く」という表現は非常に意を得ていると思います。
長期休暇の時はゆっくり休むことも必要ですが、
アクティブなプライベートの時間を過ごすことも大事ということですね。

続いて自動車のホンダ、本田技研工業の創業者本田宗一郎の名言を。

「チャレンジして失敗を怖れるよりも、何もしないことを怖れろ。」

この言葉、個人的にとても共感できたので名言として取り上げてみました。

5月病で気持ちが沈んでしまうとチャレンジ精神がなくなって、
何もしないまま時間だけが過ぎていっていることがあると思います。
しかしその何もしないことこそが一番のリスクだと彼は言っています。

まさに、そのとおりだと思います。

偉人たちの名言を大いに活用して、
ゴールデンウィーク明けの5月病を上手に回避したいですね!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

こどもの日 由来 簡単 [イベント]

5月5日は「こどもの日」ですね。「端午の節句」でもあります。
ただ、「端午の節句」の由来って一体何なんでしょうか?
いざ聞かれると回答に困ることも多いと思いますので、簡単に紹介してみたいと思います。

この端午の節句について遡って行くと、古代中国まで遡るそうですね!
古代中国では5月は物忌みの月で、厄払いの行事が多かったのだとか。
随分と歴史のあるイベントだったのですね。

そして「端」は「最初」の意味、「午」は「うま」の意味で、5月の最初の午の日ということです。
…ってことは、必ずしも5月5日ではなかったということになりますね。
その年によって午の日は変わりますから。

最終的に5月5日になった理由は簡単で、「5」と「午」、どちらも「ご」、
つまりゴロが同じ、読み方が同じなので5が重なる5月5日に決定!ということだそうな。
簡単というか単純な理由ですね(笑)

それが大陸から日本に伝わり、奈良・平安時代から5つの節句が行われるようになったわけですね。
その節句の一つが、こどもの日で知られる端午の節句です。
歴史を紐解いていくとなかなか面白いですねー。

しかも、このこどもの日はもともと女性のお祭りだったんだそうです!
5月は田植え月、田植えは神聖な行事とされていて、早乙女つまりは若くて清らかな女性がするものだったんですね。これが端午の節句と結びついたんですね。

その後鎌倉時代に突入し、武士の力が強くなっていくと同時にだんだんと男の子の成長を祝う日として広まっていった訳です。
現在では、「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する日」ということで、
男女関係なくお祝いするようになったんですね。

ちなみに、「こどもの日」と平仮名表記にしたのも、こども本人も読みやすいように配慮したとか。
関係ないかもしれませんが最近は市町村名なんかも平仮名表記になったところが多いですね。

時代とともに変化してきた「こどもの日」。
しかし祝い方は昔からあまり変わっていないようですね。
今日は、「こどもの日」の由来について簡単に紹介してみました!

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

2013 ゴールデンウィーク 渋滞 [イベント]

2013年のゴールデンウィークもいよいよ始まりましたね!
旅行や帰省で早速移動されている方も多いと思いますが、
クルマで移動する場合やっぱり気になるのは渋滞ですよね。

ゴールデンウィーク初日の4月27日(土)から早速各地で渋滞が発生したみたいで、
長い所では30kmを超える渋滞もあったそうです。
高速道路でこれ程の渋滞が発生すると…、それはもう"高速"じゃないわけで…(笑)

一般道での渋滞もかなりのストレスですが高速道路での渋滞はより大変ですよね。
何しろ休憩できる場所がサービスエリア、パーキングエリアに限られるし、
それらも大混雑している場合が殆どですから。

こういう渋滞の話を耳にするたびに日本にはまだまだ道路が足りていないんだなぁ、
と改めて実感する次第です、はい。もっともっとたくさん道路を作ればいいと思います。
特に高速道路!片側4車線ぐらいの景気が良いのをドンドンお願いします(笑)

私は地方在住なので地元の高速道路が渋滞することは殆ど無いのですが、
ゴールデンウィーク中は少し渋滞が発生しているみたいです。
平常時ではありえませんね、まさに祭り!

これからお出かけの方は以下のサイトなんかで情報を収集しながらどうぞ。
各種高速料金の検索、サービスエリアの情報、渋滞予測などが確認できます。

ドラぷら
http://www.driveplaza.com/

渋滞予測をうまく活用してゴールデンウィークを満喫したいですね!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行

ゴールデンウィーク 2013 カレンダー [イベント]

さて、2013年のゴールデンウィーク(GW)もいよいよ間近ですね!
カレンダーを見て連休を心待ちにしている方も多いのではないでしょうか?
そういう私も連休が控えてると思うと仕事に対する気力もアップします。
目の前にニンジンがぶら下げられている状態ですね(笑)

昨日のエントリーにも記載しましたが、
今年2013年のゴールデンウィークの期間は4月27日(土)~5月6日(月)の10日間です。
振替休日などの加減で例年より1日多いのかな?
この連休を活用して旅行や故郷への帰省をされる方も多いでしょう。

ここでゴールデンウィークの詳細を書き出してみます。

4月27日(土)土曜日
4月28日(日)日曜日
4月29日(月)昭和の日
4月30日(火)平日
5月 1日(水)平日
5月 2日(木)平日
5月 3日(金)憲法記念日
5月 4日(土)みどりの日
5月 5日(日)こどもの日
5月 6日(月)振り替え休日

サービス業の方は一年で最も忙しい時期の一つかもしれませんが、その分稼ぎ時ですね!
ゴールデンウィーク中フルに休みが取れる方は、是非有効活用してリフレッシュしてください。

旅行などの計画がまだの方も、直前のキャンセル待ちでお得に利用できることも多いそうなので、諦めず狙ってみるのもいいかもしれませんね!
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:旅行
イベント ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。